黒にんにく入りあん小倉ロール

第3回地産地消料理コンテストの中からの作品で、今回は、最優秀賞 受賞作品です。<br />

材料
卵:1個
上新粉:小さじ2
つぶあん:80g
砂糖:小さじ1
抹茶:少々
黒にんにく:2片
つぶあん:20g
【カスタード】
牛乳:200cc
卵黄:2個
砂糖:20g
上新粉:大さじ1
コーンスターチ:大さじ1
バター:12g
バニラエッセンス:適量
作り方
①黒にんにくとつぶあんを混ぜておく。
②カスタードクリームを作る。牛乳を温める。卵黄、砂糖、上新粉、コーンスターチを混ぜておく。牛乳を少しずつ入れてダマにならないようにのばす。
③レンジにかけて2分したら取り出し、混ぜてまた2分レンジして取り出しよく混ぜる。熱いうちにバターを入れて混ぜる。バニラエッセンスを入れる。
④小倉ロールを作る。卵は卵黄と卵白に分けておく。
⑤ボールに卵黄と上新粉とつぶあんを入れてヘラでよく混ぜる。
⑥卵白に砂糖を加えてよく泡立てる。⑥の中に⑦を入れてさっくり混ぜ合わせる。
⑦耐熱容器に入れカバーをして、レンジで2分30秒~3分加熱する。(レンジによって異なる)
⑧熱いうちにヘラで底をはがして取り出し巻きすにのせて、黒にんにく、カスタードをおいて巻く。
⑨ラップで形を整え、茶こしで抹茶をふるって飾る。
♪ポイント♪
カスタードクリームの量が多く入ると巻きずらくなるので、適量入れて残りはつけたりのせたりして食べても良いです。
ラップできちんと形を整えておちつかせた方がきれいに出来ると思います。
五戸町
豊川 栄美子さん