里の香おはぎ

第2回地産地消料理コンテストレシピ

材料
メイン食材:ながいも・ごぼう
もち米:2カップ
うるち米:1カップ
ながいも:100g
クルミ:100g
【A】
砂糖:大さじ1
塩:大さじ1
酒:少々
みりん:小さじ1
ごぼう:50g
黒ゴマ:100g
【B】
砂糖:大さじ1
酒:大さじ1
しょうゆ:小さじ1
みりん:小さじ1
塩:少々
作り方
①ご飯を炊く時に塩(少々)を入れ炊き上がったら熱いうちにすりこ木ではんつぶしにする。
②クルミはすり、蒸して裏ごししたながいもと【A】を加える。
③黒ゴマをすり、蒸してフードプロセッサーにかけたごぼうと【B】を加える。
④①のご飯を食べやすい大きさににぎり、クルミ、ゴマをそれぞれ包む。
包む時はサランラップに具をのばしながらまとめる。
♪ポイント♪
自分たちで作った米を食べましょうと言うことでおやつとして作ってみました。もっちりとした食感、腹もちが良いのもなによりです。トッピングにしたクルミはこくがあり、ごぼうの歯ごたえとゴマのベストコンビネーションはいかがでしょう。