マイ米ケークサレ

第4回JA八戸『地産地消&米こうじ料理コンテスト』 【おやつ部門】 アイデア賞

材料
メイン食材:ながいも・ごぼう・りんご
米こうじ:塩麹
※マイ米→わたしが作った米
※ケークサレ→フランス語で塩はサレ、塩味のみのケークの事
材料(4人分)
長芋:150g
ごぼう:100g
りんご(乾燥):1/4個
白ワイン:大さじ1
塩麹:小さじ1/2
オリーブオイル:大さじ1
季節の野菜(彩り):適量
【A】
卵:2個
豆乳:大さじ2
はちみつ:小さじ1
塩麹:小さじ1/2
オリーブオイル:大さじ1
【B】
紫黒米の粉:120g
パルメザンチーズ:さじ1
ベーキングパウダー:5g
作り方
①塩麹は粒がなくなるまですりつぶしておく。
②長芋・ごぼうは小口切りにし、白ワイン・塩麹で味付けし加熱し、最後にオリーブオイルを絡める。
③卵を泡立て、豆乳・はちみつ・塩麹を加え白っぽくなってきたらオリーブオイルを少しづつ入れてさらに混ぜる。
④③にふるっておいたBをサックリと混ぜ、②とりんごを割り入れ、季節の野菜も刻んで入れる。
⑤ケーキ型に流し入れ、200℃で予熱したオーブンで10分、180℃に下げ25分焼く。
PR・工夫した所
・米の自給率を高める為にも米粉を使用しました。
・小麦粉と比較すると米粉の方がコクと歯ごたえがあるようです。
・パサつきが感じる時は、オリーブオイルを付けて食べると風味が増します。
グループ名:K・O上長
地区:八戸市尻内